出版についてお話しします。

コーチングに関する出版の話が来てから日々いろいろ考えています。

本を出すことは僕のやりたいことの一つだから、嬉しいことです。

でも、出すならたくさんの人の手に渡ってほしいし、渡らないなら僕が本を出す価値はないとも思います。 

まだ何も書いてない状態でどれだけの人が僕の書く本をほしいと思うのでしょうか。 

ちなみに、なんで僕が本を出したいかって?印税云々とか、箔がつくとか、そんなことじゃないんです。

僕は本が好きそれだけなんだ。

だから、そのお礼というか、お返しというかそういう感じが強いです。


本のテーマは教育とコーチングです。 

・コーチング理論で変わった俺

・俺と塾講師 

・俺と破天荒-hatenco-

・俺と学び場

・教育×コーチングについて俺の考え


イメージではこんな感じになりそうです。 

俺って表現は特に意味はないです。


本の予約注文ページでも作って、それに購入してくれる人を集めようかな。


というわけで…

初書籍、購入希望者登録フォーム 

https://ws.formzu.net/fgen/S41870456/

予約注文サイトではないけど、その前提となるフォームを作ってみました。笑


よくある特典とかもいろいろ考えましょう。 

というわけで、難しいことは必要ないので、ぜひ登録お願いします!

Innovative Coaching

カリスマコーチKazuのオフィシャル・ホームページ