コーチング研究所の2週間お試し入会について
オンラインサロン“コーチング研究所”をスタートして1か月が経過しました。
月額会員制にしたことで、活発で濃密なやりとりができていると思います。
それは本当に必要な人だけが集まるからだと思います。
今回は、サロンメンバーの感想をいただいたので掲載します。
感想を読んでご自身のゴールに合致する場合は、ぜひお待ちしております!
1人目
●良かった点
①あるテーマに対する回答としてエビデンスを容易に添えられる点。物理的な環境では回答者がエビデンスをその場で探すのは難しかったり、面倒だったりするものです。しかしオンラインならば時間に縛られないので回答者にその気があればエビデンスを添えられます。これは参加者の知識をより深められるので凄く良い点だと思います。 ②自分だけでは絶対に得られないであろう知識や視点を得られる点。 参加者の教育に対する興味がある分野やコーチング理論に対する知識量の違いから参加者の視点がさまざまなので「えっ、まさかここでそれが出てくるなんて!」と驚きます笑 自身が抱いている問題解決のヒントになるでしょうし、単純に知的好奇心を満たすということも果たされると思います。
●改善してほしい点
とくにありませんが、もっと参加者が欲しいですね!もっといろいろな視点を見てみたいものです。
ありがとうございます。
2人目
コーチング研究所に入って、良かったと思う点はいくつかありますが、 一番良かったなと思うのが、エフィカシーが高い人たちと場を共有できるということです。 その中にいると、自分のエフィカシーも自然と引き上げられる感覚です。 また、知的好奇心がどんどんかきたてられるのも魅力だと思います。 コーチング研究所の参加メンバーが増えたら、もっととんでもなく面白いことになると思います。 なので、メンバーが増えていくといいなぁと願っています。
ありがとうございます。
3人目
いろんな議論ができるのはよいことだと思っています。あと、自分が普段考えない視点でコーチングを考えられるのもいいことかと。ネット時代の議論の形なんだなと実感してます。 改善点はまだ始まったばかりだから、何とも言い難いところはあるけど発言者が少し偏っている気がするかな。これはもう少し人数が増えないと何とも言えないところではあるかな。 あと、他の参加者がどういう人か知る機会は今後もうけたほうがいいかもです。オフ会とか? とりあえずこんなとこかと思います。
ありがとうございます。
いかがでしたでしょうか。
僕としては嬉しいメッセージをいただいたと思っています。
さて、HPを訪れてくれたあなたのために、今回特別にコーチング研究所の2週間お試し入会の権利をプレゼントいたします。
※今のところ実施期限を設ける必要はないとは思っていますが、一応2018年12月31日までにお申込みをされた方を対象にしておきます。
ただし、条件が2つだけあります。
・サロン内の発言等はすべて秘密厳守であること。
・サロンに参加するために必要なFacebookアカウントを用意すること。
この2つの約束を守れる方は、下記のリンクをクリックしてください。
クリック→お試し入会!
※その他を選択して、お試し入会と書いてください。
※TwitterやFacebookをご利用している方は、そちらのメッセージからでも可能です!
Twitter→https://twitter.com/Kaz_moonchild
または、@Kaz_moonchildで検索してください。
Facebook→https://www.facebook.com/kazufumi.saito.no.1
待ち合わせ場所は、コーチング研究所です。
では!
0コメント