HP限定ver.【入学前準備講座1日目】入るときは暗かったのに、出るときは明るくなっていた彼ら…

どうもKazです。


某大学の新入生を対象とした、

自分をより良くするためのワークセミナーをやってきました。

4日連続の企画なので、あと3日あります。

教室に入る前は、通夜みたいだったのに、

教室を出るときはみんな変わっていて、

楽しそうだったとお褒めの言葉をいただきました。

リアルタイムのアンケートでも、

なかなか良い感想をもらうことができ、ホッとしています^ ^

明日は、もっとより良いものをしていきます!


ブログとFBに書いたのはここまで。

ここからが、HP限定。笑


こういうセミナーをやるときにかなり重要になってくるのが、

講師のエフィカシーの高さだ。

それと、

当たり前のことだけど、当日講座が始まるまでにどれだけの準備ができるか?

それが、本番の結果を左右する。

もちろん、ノリや勢いで講座を進めることもできる。

そして、講座を単に「おもしろい」で終わらすことは結構簡単だ。

でも、僕はそれを望まない。笑


だって、「おもしろい」だけではただ自己満足でしょ?

参加している学生たち全員のエフィカシーをグーーーンとあげるのがコーチの使命。

じゃないと、僕が行く意味がないからね。


今日だけでも、だいぶいい感じの状況はなったけど、

あと、3日あるのでハイエフィカシーな連中を創ります。笑

Innovative Coaching

カリスマコーチKazuのオフィシャル・ホームページ